30年以上の病院勤務で、扁桃摘出術から始まり中耳炎の鼓室形成術、副鼻腔手術は数百件以上、喉頭・咽頭の悪性腫瘍手術も多数おこないました。 その経験をもとに患者さんの視点に立ち、納得いただけるまでご説明し、治療してまいります。

施設ご案内

受付

受付
当院では再診の患者様に順番をとっていただく予約システムを導入いたします。
受診当日の朝からスマートフォンやインターネットから予約順をとっていただき、ご自分が何番目かを確認していただけます。
受診の順番が近くなったらご来院いただければ無駄な待ち時間が少なくて済みます。
現在は初診の方の診察予約、次回診察の予約は行っておりません。
予約のない方は予約患者様の間に適宜診察させていただきます。
院内ではモニターで診察患者様の順番を表示いたしますので診察が近くなった患者様は診察室近くに移動していただくようにお願いいたします。

診察室

当院の診察室は中待合と呼ばれる部分はなくマイクで患者様をお呼びしてから診察室に入っていただきます。医師は基本的に立って処置、ご説明をいたします。電子カルテ、画像ファイリングシステムを用いて必要な患者様には実際にご自身の画像を見ていただきながらご説明をしてまいります。
聴力検査、レントゲン撮影室などは別室となるようプライバシーにも配慮しています。

待合室

待合室当院の待合室は20名以上の方にゆったり座っていただける椅子と、キッズスペースを用意しています。キッズスペースには幼児向けの絵本などを用意しますが、お子様が口に入れるなど感染のリスクとなるような玩具は現在用意しておりません。
待合室には大型テレビを設置し文字放送をご覧いただき、音声は出さず静かな音楽を流すようにいたします。

検査機器ご案内

赤外線CCD

めまいの診断は、眼振という眼球の異常運動の診断が非常に大切です。
赤外線CCDカメラを用いて精密な眼振検査を行い、めまいの診断・治療を行います。

レントゲン(X線)

副鼻腔炎・中耳炎の診断、特に副鼻腔炎の診断に非常に有用です。患者さんが鼻の症状で悩まれたとき、副鼻腔炎の症状なのかアレルギー性鼻炎によるものかの診断が正確にできます。

電気メス

鼻血の時に強力な味方になります。出血した部分を焼けば、鼻の中にガーゼを詰める必要がなくなります。またアレルギー性鼻炎の患者さんの、頑固な鼻づまりには、腫れている粘膜を焼く治療があります。焼かれた粘膜は3~4週間で抗原が侵入しにくく、腫れにくい粘膜に生え替わります。

痛くない超細径内視鏡

ファイバースコープは、現在発売されているなかで、直径のもっとも小さい2.4ミリを導入しました。細いため、違和感や痛みが少なく検査できます。

診療時間

おがた耳鼻咽喉科 診療時間表
ネット予約はこちらから
施設のご案内
診療案内